こんにちわ、開発部山田です。
毎年夏に、豊橋駅前周辺で空き店舗を利用し、豊橋市内の3大学(豊橋技術科学大、愛知大、豊橋創造大)の学生たちが、店舗経営を行うサマーカレッジチャレンジショップ。
今年で、もう第13回目を迎えるそうです。
チャレンジショップの場所は、広小路通1丁目の、JTB豊橋支店横の空き店舗で、 今年は、なんとカップラーメンを中心に、全国から珍しい飲み物や袋めんなど50品目以上を販売するそうです。
期間は8/2(土)から 8/24(日)まで、営業時間は10:00~18:00です。
また、こども未来館「ここにこ」では芝生広場にて、屋台形式でかき氷の販売もあるとのこと。
暑い夏、豊橋のまちなかへお出かけするもの、良いのでは・・・。
詳しくは・・・、https://www.facebook.com/SummerCollegeChallengeShop
もちろん、今週もむつみね台では、26日(土)・27日(日)10時~16時に現地案内会を開催いたします。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
2014年8月1日金曜日
2014年7月25日金曜日
のんほいパーク開園60周年ファン感謝デー
2014年7月18日金曜日
家づくり応援キャンペーン実施中!!
こんにちわ、開発部山田です。
ただいま、「むつみね台」・「ふれあいガーデンタウン杉山」の当社の土地を購入すると・・・
ただいま、「むつみね台」・「ふれあいガーデンタウン杉山」の当社の土地を購入すると・・・
な、な、なんと10万円分の商品券をプレゼント!!
気になる方は、これを機に一度むつみね台現地案内会へ来場してみてはいかがでしょうか。
今週のむつみね台現地案内会は19日(土)・20日(日)の2日間です。
みなさまのご来場をこころよりお待ちしております。
2014年7月10日木曜日
台風8号
こんにちは。開発部石原です。
さて、沖縄地方に大きな被害をもたらした台風8号が、九州を横断し、四国、そして近畿、東海、関東へと日本列島を横断するようですね。
ちなみに東海地方へは今夜遅くからあす11日の明け方にかけて最接近するものとみられ、多いところでは400ミリの大雨も降るとのこと。
今年は空梅雨で、宇連ダムの貯水率も昨日現在で38%だったので、この台風の大雨で、貯水率もだいぶ改善するかもしれませんね。
それよりも、暴風や高波に注意してください。
さて、沖縄地方に大きな被害をもたらした台風8号が、九州を横断し、四国、そして近畿、東海、関東へと日本列島を横断するようですね。
ちなみに東海地方へは今夜遅くからあす11日の明け方にかけて最接近するものとみられ、多いところでは400ミリの大雨も降るとのこと。
今年は空梅雨で、宇連ダムの貯水率も昨日現在で38%だったので、この台風の大雨で、貯水率もだいぶ改善するかもしれませんね。
それよりも、暴風や高波に注意してください。
2014年6月13日金曜日
今週のむつみね台では・・・
こんにちわ、開発部山田です。
今週の現地案内会は14日(土)・15日(日)に行います!!
タイコウハウスさんの現地モデルハウス見学会もあります!!
太陽光パネルプレゼントキャンペーンも行うそうなので、
興味のある方はぜひむつみね台へご来場ください。
気になるチラシはタイコウハウスさんホームページから見ることが可能です。
今週の現地案内会は14日(土)・15日(日)に行います!!
タイコウハウスさんの現地モデルハウス見学会もあります!!
太陽光パネルプレゼントキャンペーンも行うそうなので、
興味のある方はぜひむつみね台へご来場ください。
気になるチラシはタイコウハウスさんホームページから見ることが可能です。
2014年6月2日月曜日
ぽぷかる歩行者天国
開発部の石原です。
昨日は、山田君にむつみね台案内所に出勤してもらい、私は豊橋のまちなか、広小路通りで行われた、「穂の国ぽぷかる歩行者天国」に行ってきました。
私の年代からすると、とても奇抜で、すんなりと溶け込むことができないイベントのように感じましたが、若い人たちからすると、最高に楽しいイベントなんでしょうね。
すっきり晴れた空の下、みんな日焼けしたんじゃないかな。
昨日は、山田君にむつみね台案内所に出勤してもらい、私は豊橋のまちなか、広小路通りで行われた、「穂の国ぽぷかる歩行者天国」に行ってきました。
私の年代からすると、とても奇抜で、すんなりと溶け込むことができないイベントのように感じましたが、若い人たちからすると、最高に楽しいイベントなんでしょうね。
すっきり晴れた空の下、みんな日焼けしたんじゃないかな。
今週のむつみね台現地案内会は7日(土)・8日(日)に開催します。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
登録:
投稿 (Atom)