2012年8月28日火曜日

むつみね台納涼祭に行ってきました!

こんにちわ、開発部の山田です。25日(土)にむつみね台納涼祭に行ってきました。

16時からスタートですが、まだまだ暑い暑い!

子供にも大人にも大人気の焼きそばは、今年から鉄板を1つ増やしましたが、終始行列ができていました。作るお父さんは大変です!

今回はお客様紹介キャンペーンをむつみね台の住民の方にアピールするため、飴玉を子供たちに配りました。
自治会長さんのマイクパフォーマンスにも助けられ、準備した160個の飴玉袋はあっという間になくなりました。


子供たちはとても楽しんでおり、夏休み最後の週末にいい思い出ができたんじゃないでしょうか。

今週9月1日(土)はむつみね台、2日(日)は杉山にて案内会を開きます。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

2012年8月23日木曜日

企業PR展2012

こんにちわ開発部山田です。

今週24日に、豊橋市にある豊橋サイエンスコアにて愛知県の主催する『東三河産業・新分野進出推進フォーラム』が行われます。その中で、企業PR展というイベントがあり、昨年に引き続き出展いたします!

(昨年の様子)
当社は、ボード掲示や、パンフレットご案内、写真スライドショーなどを予定しております。
また、豊橋の多くの企業や、東三河の市などの行政も出展します。
興味のある方はぜひサイエンスコアへ!!

今週末25日(土)26日(日)はむつみね台で案内会を行います。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。




2012年8月17日金曜日

のんほいパークサマーイベント!

こんにちわ、開発部の山田です。

8月も残りあと半分となり、子供たちの夏休みもあと2週間となりました。

そんな子供たちが喜びそうなイベントを紹介します!!

のんほいパークでは、サマーイベントを行っています。




8月の毎週土日には、動物たちの水浴びが見ることができるほか、

ゾウやホッキョクグマへのおやつタイムなど。

また夜には、ナイトガーデンとして、遊具乗り放題!!(入場料小学生以上500円)

うさぎさんとのふれあいも出来ます。

夏休みの思い出づくりに立ち寄ってはどうでしょうか。

今週は18日、19日とガーデンタウン杉山にて案内会を行います。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。


2012年8月10日金曜日

セキスイハイム夏の大工場祭

こんにちわ、開発部の山田です。

8月5日に中部セキスイハイム工業にて「セキスイハイム夏の大工場祭」がありました。



以前ブログで告知した通り、当社もイベント出店させていただき、飴つかみどりを行いました!!

当日はとても暑い日でしたが、およそ200組600人近くの方が来場しました。
飴つかみどりにも100組くらいのお客様が見え、子供たちは大喜び。一生懸命飴を掴んで大盛況でした!!


このようなイベントに参加させていただきセキスイハイムの方々ありがとうございました。

今週は11日(土)12日(日)とむつみね台にて案内会を行います。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

なお、13日14日15日は夏季休暇とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

2012年7月31日火曜日

非常持出袋

こんにちは 開発部の竹内です。


今日はご契約いただいた方全員にプレゼントしている非常持ち出し袋を紹介します。

中身はこちら。

食品類は入ってませんが、

ライフラインが止まった時や避難所に避難するまでの間に必要なものが入ってます。


避難する時は落ち着いてすばやくが重要です。

 

彼は地震が来るといち早く脱出ができる肝の据わった人物です。

地震が終わる頃にはいつも姿がなく外に脱出しています。



僕は地震になると固まります。

逃げ遅れるタイプです。

非常持ち出し袋があれば少しは心に余裕が持てるかもしれませんね。


さて今週末は杉山で案内会を行います。

皆様の来場をお待ちしております。

8月5日はセキスイハイム夏の大工場祭2012!!!

こんにちわ、開発部の山田です。
今回はイベントの告知をさせていただきます。

8月5日(日)10時~16時より
中部セキスイハイム工業にて夏の大工場祭2012が行われます!!

工場見学ツアーやなんでも相談会、お楽しみ抽選会、軽虎市などなど様々なイベントがあります。
個人的に気になるのはセグウェイ体験・・・ですが、年齢制限があるようです。

 
























今回このイベントの中で当社も飴玉つかみどりを行うことになりました!!
ぜひみなさんたくさんつかみに来てください!!

2012年7月27日金曜日

りすぱ豊橋を体験してきました!

こんにちわ、開発部の山田です。ロンドンオリンピックがいよいよ開幕ですね。昨日は男子サッカースペイン戦よかったですねえ!グランパスの永井選手にはたくさん点をとってほしいです。

先日むつみね台から車で3分くらいのところにある「りすぱ豊橋」に行ってきました。

りすぱ豊橋は、資源化センターのごみ焼却プラントで発電用に使用された蒸気を温水や冷暖房の熱源として再利用する、地球環境にやさしいエコロジーな余熱利用施設です。

プール、トレーニングルーム、浴場があり、プールと浴場に余熱が利用されています。


プールに実際入ってみました!あまりにも久しぶりにプールに入ったので泳げるか心配でしたが、ちゃんと泳げました。
水中歩行用の流水プールの内側には、マッサージ、足つぼ歩行もあり、健康増進に最適です。懸垂をがんばって筋肉痛になる人もいるとか。

 トレーニングルームには、様々な器具を多数そろえています。ウォーミングアップから本格的な有酸素運動までお好みのレベルに合わせてトレーニングができます。


屋内屋外の浴場やサウナがあり、お風呂のお湯は資源化センターの余熱を利用して暖めたエコロジーなお湯です。

むつみね台に住めば、毎日通えますね!
今週28日(土)29日(日)とむつみね台で案内会を行います。お客様のご来場を心よりお待ちしております。