こんにちわ、開発部山田です。もうすぐごGWですね!
気になる天気のほうは前半は今のところいいみたいですね。
大型連休の方もいらっしゃると思います。
そんな連休ですが、「むつみね台現地案内会」に来場されてはいかがでしょうか。
また現在あぐりパーク食栽村では、「4周年イベントキャンペーン」をおこなっています。
GWには「ぬりえ大会」も行われますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
毎週土日に開催している案内会ですが、
GWは変則的に4月27(土)・28(日)と5月5日(日)6日(月)
に行います。
わかりやすく言うと大型連休の人にとって最初の2日間と最後の2日間です。
ご来場いただき、簡単なアンケートに答えていただいた方には、あぐりパークでも利用できる商品券500分をプレゼントいたします。
また事前に連絡いただければ、他の日でも案内会を行いますので、ご連絡お待ちしております。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
2013年4月24日水曜日
2013年4月19日金曜日
新入社員吉田君奮闘中
こんにちわ、開発部山田です。
今週は4月から新入社員として入社した吉田健人君が、開発部に1週間研修に来ています。
昨日はむつみね台現地案内所の掃除を手伝ってくれました。
もちろん、さわやかな右側が健人君です!
水曜日には港湾部の方から、明海埠頭に接岸した自動車船を見学させてもらえるということで、
私も一緒にいってきました。
船なのに12階もある大きな船です。
今週は4月から新入社員として入社した吉田健人君が、開発部に1週間研修に来ています。
昨日はむつみね台現地案内所の掃除を手伝ってくれました。
もちろん、さわやかな右側が健人君です!
水曜日には港湾部の方から、明海埠頭に接岸した自動車船を見学させてもらえるということで、
私も一緒にいってきました。
船なのに12階もある大きな船です。
ブルガリア人の船長さんが笑顔でお出迎えしてくれて、操舵するデッキにもあがらしてもらえました!
たくさんの自動車がどんどん船から降ろされており、間近で見るのは初めてでした。
だいぶ暖かくなってきました。お出かけの帰りなどにぜひお立ち寄りください。
2013年4月12日金曜日
ふれあいガーデンタウン杉山が便利になりました
こんにちわ、開発部山田です。
国道259号線植田バイパスが開通しました。
杉山から豊橋市内へのアクセスが良くなります!
国道259号線植田バイパスが開通しました。
杉山から豊橋市内へのアクセスが良くなります!
鉄道も利用でき、また車でも、田原市内へそして豊橋市内へも
アクセスが非常に便利な「ふれあいガーデンタウン杉山」。
定期の案内会は行っておりませんが、前もって連絡いただければ、ご案内いたします。
なお、今週は13日(土)・14日(日)にむつみね台現地案内所にて案内会を行います。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
2013年4月5日金曜日
23号バイパスが快適に
こんにちわ、開発部山田です。
ついに23号バイパス豊橋港IC~大崎IC間が4車線化になりました。
ついに23号バイパス豊橋港IC~大崎IC間が4車線化になりました。
なお、前芝ICから大崎ICまでは、工事が完了したところから順次4車線化していくようです。
むつみね台からのおでかけがますます便利になりますね!!
ちなみに、豊橋港ICから浜松方面へ進む際には、早めに右車線に入りましょう。
私の場合、豊橋港ICでバイパスに乗り、左車線にずっといたら・・・片側2車線が終了し、そのまま大崎ICに降ろされました~(涙)。
これで今週末の渋滞の心配も少なくなりますね。
今週末もむつみね台にて案内会を行っております!!
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
2013年3月28日木曜日
今年は少し早い!
こんにちわ、開発部山田です。
今年は暖かいのか関東の方ではもう桜が満開ですね。
豊橋市も例年より早く、いろいろなところで、8分咲きくらいの桜を見かけます。
昨年も紹介しました、「ふれあいガーデンタウン杉山」の神吉下公園(かみよしした)の桜はまだ8分咲きといったところでしょうか。
春休みということもあり、杉山にある4箇所の公園は子供達がたくさん遊んでいました。
こちらも昨年紹介したシデコブシ・・・残念ながら今年もほとんど鳥に食べられてしまっているようです。
でも、蕾を1つ見つけました!
なんとか、綺麗に咲いて欲しいな。
「ふれあいガーデンタウン杉山」では定期的な案内会は行っておりませんが、事前に連絡いただければ、宅地をご案内いたします。
「むつみね台」では毎週土日に案内会を行っております。
今週は、30日(土)・31日(日)に案内会を行います。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
今年は暖かいのか関東の方ではもう桜が満開ですね。
豊橋市も例年より早く、いろいろなところで、8分咲きくらいの桜を見かけます。
昨年も紹介しました、「ふれあいガーデンタウン杉山」の神吉下公園(かみよしした)の桜はまだ8分咲きといったところでしょうか。
春休みということもあり、杉山にある4箇所の公園は子供達がたくさん遊んでいました。
こちらも昨年紹介したシデコブシ・・・残念ながら今年もほとんど鳥に食べられてしまっているようです。
でも、蕾を1つ見つけました!
なんとか、綺麗に咲いて欲しいな。
「ふれあいガーデンタウン杉山」では定期的な案内会は行っておりませんが、事前に連絡いただければ、宅地をご案内いたします。
「むつみね台」では毎週土日に案内会を行っております。
今週は、30日(土)・31日(日)に案内会を行います。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
2013年3月21日木曜日
ニューズレター完成!!
こんにちわ、開発部山田です。
先月から少しずつ準備をしてきたニューズレターが完成しました!
明日、22日の中日新聞に折込します。
今回はむつみね台へ送迎している幼稚園の特集や、現在建築中のハウスメーカー特集をしています。
むつみね台の良さがたくさん掲載されていますので、ぜひ一度ご覧ください!
むつみね台案内会は23日(土)24日(日)に行います。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
先月から少しずつ準備をしてきたニューズレターが完成しました!
明日、22日の中日新聞に折込します。
今回はむつみね台へ送迎している幼稚園の特集や、現在建築中のハウスメーカー特集をしています。

むつみね台案内会は23日(土)24日(日)に行います。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
2013年3月14日木曜日
食べログ・・・
こんにちわ!最近花粉になやまされている開発部山田です。
今日は!
私が現場に出たとき行きつけの、ガーデンタウン杉山の近くにあるお店を紹介します。
ちなみに、むつみね台の近くにも同じ系列のお店がありますよ!
↑は部長がオーダーしたBBQチーズチキンサンドウィッチ!
サラダとポテトと大きなサンドイッチでボリューム満点。
そして、こちらは私が注文したテリヤキエッグバーガー。
この角度だと分からないかもしれませんが、ハンバーガーです!
普通に食べようとすると、顎が外れそうになったり、中身がこぼれてしますが、
パンがかなり分厚くそれだけでも十分おなかいっぱいになります!
今日は!
私が現場に出たとき行きつけの、ガーデンタウン杉山の近くにあるお店を紹介します。
ちなみに、むつみね台の近くにも同じ系列のお店がありますよ!
なんというボリューム!アメリカンチックなお店クラシカルコーヒーロースターです。
↑は部長がオーダーしたBBQチーズチキンサンドウィッチ!
サラダとポテトと大きなサンドイッチでボリューム満点。
そして、こちらは私が注文したテリヤキエッグバーガー。
この角度だと分からないかもしれませんが、ハンバーガーです!
普通に食べようとすると、顎が外れそうになったり、中身がこぼれてしますが、
専用の袋を使うことにより、おいしく食べれます。ポテトもボリュームがすごいですね。
パンがかなり分厚くそれだけでも十分おなかいっぱいになります!
むつみね台の案内会の帰りにでも寄ってみてはどうでしょうか!
今週は9日(土)、10日(日)とむつみね台で案内会を行っております。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
登録:
投稿 (Atom)